045-489-4452

【営業時間】水・金曜 12:00 ~21:00 土曜 10:00~18:00 日曜 10:00〜13:00

お知らせ セラピー

夏なのに足が冷える…足が冷たい男性のための温熱療法

 

眠りと心身のバランスを整えるセラピスト 花澤睦美です。

 

暑い夏でも足が冷えて、次のようなことで困っていませんか?

  • 足の指先が冷たくて、なかなか眠れない
  • ふくらはぎが冷えて、つねにむくみを感じる
  • ふくらはぎが冷えて、足がつりやすい

冷え性と聞くと、女性特有のものと考える方も多いようです。

しかし、当サロンにお越しくださる男性のお客様の9割以上が「特に足が冷える」とおっしゃいます。

そこで本日は、男性向けに足の冷え性を解決する方法をお伝えします。

 

それは、当サロンで行う、温熱療法です。

当サロンの温熱療法とは

草木で作った線香を入れる専用の器具を使い、患部を温めるものです。

15分ほど続く熱で、皮膚・筋肉・骨をじんわり温めるものです。

ゆっくり、体の深いところまで熱が伝わるので、とても温まります。

 

 

なぜなら、温熱療法は細かい場所までピンポイントで温めることにより、

血管が広がり、血流がよくなるからです。

 

足が冷える原因の多くは、次にあげるものです。

  • 加齢
  • 運動不足
  • ストレス
  • 生活習慣の乱れ

これらは、「筋肉の働きが鈍くなりやすい、鈍くなっている状態を作りやすい」ものばかりです。

 

加齢の場合
  • 筋肉量が少なくなり、冷えへとつながる
運動不足の場合
  • 筋肉を動かさないため、血のめぐりが悪い
ストレスが多い方の場合
  • 緊張状態が続き筋肉が硬い
  • 体内の血液など、液体がめぐりにくい場合が多い
  • 体のはしとなる足のまで、温まりにくい
生活習慣の場合
  • 喫煙する方は血管の収縮により血流が悪い
  • 睡眠時間が短い、毎日の寝る時間が安定しない

温熱療法は、糖尿病をお持ちの方以外、年齢や症状にかかわらず誰でも受けていただくことが可能です。

(※糖尿病の場合、熱や痛みを感じにくいからです)

 

温熱療法の器具は、細部まで熱をダイレクトに届けることができます。

ですので、骨までしっかり熱が伝わり、体の芯から温めることが可能です。

皮膚はもちろんのこと、お悩みや体の状態に合わせて、冷えている部分に熱を届けます。

 

温熱療法が足の冷えに効く理由
  • 温まると、筋肉の動きを助けるから
  • 体が熱を作りやすくなるから
  • 点と面でじっくり熱を与えることで、足の冷え性がはやく楽になるから
  • 短時間でしっかり足の奥まで温めることができるから
温熱療法を行うことでの変化

温熱療法を続けると次のような状態に変化します。

 

足首からつま先…

  • 足指が冷たくて寝付けない」ということが大きく軽減
  • 寝つきがよくなり、熟睡にもつながる
  • つま先まで血液がめぐる

ふくらはぎ…

  • むくみが解消
  • むくみにくい足になる
  • ふくらはぎが、つりにくくなる

温熱療法は、足の指先やふくらはぎの冷えを解消し、温めることに最適の方法です。

 

 

当サロンに月に2回、通っていらっしゃるAさん(60代)の事例

Aさんは、いまから15年前の2010年に、ロードバイク(自転車)の事故で、肩と骨盤に大ケガをしました。

ケガが原因で、自転車に乗る回数が激減し、運動量も大きく減ったそうです。

元々足の冷えはあったものの、大ケガがきっかけで、さらに足の冷えが増したため、冷えを解消したいというご希望で、2022年に来店なさいました。

 

Aさんのお悩み
  • 元々、冬に靴下を2枚履きするほど、足に強い冷えがあった
  • 足の指先が氷のようにキンキンに冷える
  • ふくらはぎの冷えも強く、冷えで足がつることがあった

 

Aさんの温熱療法メニュー 120分コース 月に1回

  • 足湯15分
  • 大ケガの部分と手足に温熱療法を30分
  • 膝下から足の指先までのフットマッサージ
  • 顔ツボ

 

Aさんの現状

  • 通い始めて2ヶ月の時点で、足の冷えが軽減。靴下の2枚履きがいらなくなり、どんなに冷え込む冬でも靴下1枚履きで過ごせるようになった
  • 通い始めて3ヶ月で足の冷えが軽減し体温が上がった
  • 通い始めて1年後の冬から、あったかインナーがいらなくなった

このような変化がありましたが、Aさんは現在も2週間に1度サロンにいらっしゃっています。足の冷えをもっと解消したいからです。

 

Aさんの感想

  • 足が温まりいつも以上に深く眠れる
  • 足全体の重だるさもなくなり足がとても軽い
  • 足の指先のキンキンの冷えを解消してくれて助かっている
  • 温熱療法は足を温める絶対的存在
  • 温熱療法が、こんなに効くと思わなかった

 

 

いかがでしたでしょうか?

今日は足の冷え性を、温熱療法で解消する方法をお伝えしました。

 

昔から言われるように、冷えは万病のもと。

足を温めると、「風邪をひきにくくなる、免疫力が上がる」などのメリットも多くあります。

 

温熱療法は、夏でも冷える足をしっかり温めることが可能です。

足の冷えがずっと気になっているなら、本格的な冷房の季節の前に、足の冷え性から解放されませんか。

夏に足の冷えを解消しておくと、寒い冬も格段に冷えが楽になります。

足の冷えを根本から解消し、冷えしらずの暖かい足にしませんか?

 

 

ご予約・お問い合わせはこちらから。

はじめての方も、お気軽にご相談ください。

https://yokohama-kogao-nagi.com/menu/

 

-お知らせ, セラピー

© 2025 西横浜駅徒歩2分 男性専門 脳疲労と睡眠解消サロン なぎ 花澤睦美