夜中に何度も目が覚める…を解消!朝まで熟睡できる方法
眠りと心身のバランスを整えるセラピスト 花澤睦美です。
夜中に必ず目が覚めてしまう。こんなお悩みはありませんか?
途中で目が覚めてしまっては、かえって疲れを感じ、体が休まりませんよね。
そこで本日は、朝までしっかり眠れるようになるための「まどろみコース」をご紹介します。
まどろみコースとは
なかなか眠りにつけない、途中で起きてしまうなど、睡眠全般の悩みを解消し、ぐっすり眠れるようになるコースです。
まどろみコースでは、ぬくもりケアとNAGOMIケアを組み合わせます。
<ぬくもりケアとは>
- 専用の器具に線香を入れて、熱すぎない温度でじんわり温める
<NAGOMIケアとは>
- 「顔・頭・耳・背中・手・足」を、オイルを塗り指でていねいに触れる
- お悩みや症状に応じて、触れる場所を決めて行う
まどろみコースを受けると朝まで眠れるようになる理由
睡眠に悩む原因の多くは、「感情がたかぶっている」「神経が緊張状態のままでいる」ことにあります。
この状態では浅い眠りとなってしまい、深く沈みこむような眠りになることが難しいです。
睡眠には、リラックスモードが必要です。
まどろみコースは、緊張状態の頭と体を緩め、芯からリラックスさせるものとなっています。
まどろみコースの流れ
<ぬくもりケア>
首・肩・頭は、感情のたかぶりや神経が緊張状態で、がちがちに硬くなりやすいです。
まずは硬くなった首・肩・頭の筋肉を柔らかくし、リラックスモードに切り替えていきます。ここまで20分くらいです。
<NAGOMIケア>
続いて顔に触れ、頭の中のごちゃごちゃ騒がしい状態をスッキリさせるのが目的です。
顔に触れることで、溜まったストレスやしんどさを、徐々に体の外に出し、スッキリ感とリラックスモードにします。
ここで、当サロンのまどろみコースを受けられているお客様の事例をご紹介します。
寝ているときに途中で起きてしまう悩みを解消するために、通っていらっしゃるTさん(60代)の事例
Tさんは建設業の海外事業責任者です。
海外に行くことが多いので、時差の影響がある生活を20年以上送っています。
忙しさもあり10年前から、睡眠中に何度も目が覚める状態になってきたそうです。
眠っても、1時間半から2時間に1回、ハッと起きてしまう…。
それは海外出張中だけでなく日本で生活をしていても同じで、連続して眠れず、何度も起きてしまう睡眠しかとれなくなったそうです。
Tさんは、朝までぐっすり眠りたいと思い、当サロンへいらっしゃいました。
Tさんのお悩み
- 一晩で3回起きてしまう
- 一度起きたあとは10~20分眠れない
- 朝まで熟睡できず、体がだるい
- 眠りが浅く、嫌な夢ばかりみる
Tさんのメニュー 「まどろみ90分コース」
<ぬくもりケア>
- 顔と首肩をあたため筋肉を柔らかくする
<NAGOMIケア>
- 頭から首肩周りを指で触れる
- オイルを使って顔に触れる
- 緊張を緩和させる耳のツボを押す
Tさんの現状
・初めてのまどろみコースの夜、3回起きていた回数が1回になった
・2回目のまどろみコースまで、起きた回数が最多で2回になった
・7時間睡眠のうち、4時間連続で眠れるようになり、次に起きるときは起床時刻になった
Tさんの感想
- 途中で起きることが、多くても1回になり、疲れが取れるようになった
- 朝の爽快感があるのがうれしい
- また起きたら嫌だなという気持ちがなくなり、寝るのが楽しみになった
- 夜になると我慢できないくらい眠くなり、深く眠れている感覚がある
Tさんは、月に1度お越しになられます。
海外出張が続いたあとに整えるためです。
いかがでしたでしょうか?
本日は、朝までしっかり眠れるようになる方法として、当サロンのまどろみコースについてお伝えしました。
眠っても途中で起きてしまう。
疲れが取れない。
起きてしまったら嫌だな…と思いながら布団に入る。
それだけで心身への負荷は相当なものになります。
まどろみコースで、途中で起きない快適な眠りを手に入れませんか?
ご予約・お問い合わせはこちらから。
https://yokohama-kogao-nagi.com/menu/
はじめての方も、お気軽にご相談ください。
