頭蓋骨ケア。頭痛、首コリ、肩こりに!

 

横浜・保土ヶ谷区のボディーケアと顔ツボサロンなぎの花澤睦美です。

春が近づくと三寒四温の気候になり体調を崩しやすいですがい赤がお過ごしでしょうか?

「寒さ暑さも彼岸まで」というのであと少しですね。

頭蓋骨セラピーとは

今日は頭蓋骨セラピーについて。

ヘッドマッサージを受けたことがある方は多いと思います。

ドライでもシャンプーでもありますね。

私も美容師室で何度も受けたことがあり、専門店にも行ったことがあります。

めちゃ気持ちいいですね!

マッサージ中は寝てしまい起きたらすっきりしています。

 

なぎではマッサージではなく、頭蓋骨のセラピーとなります。

ヘッドマッサージと何が違うのか?

大きなところは、頭皮ではなく頭蓋骨の縫合(頭蓋骨のつなぎ目)を目印にして施術していきます。

 

生まれてくるときはぎゅーと小さくなり産道を通り、生まれてきてから丸くなります。

その後大人になるまで生活環境などで様々個々で違いが出ます。

頭皮の状態などもみんな違います。

なのでおひとりおひとりの縫合(頭蓋骨のつなぎ目)をみつけて施術をします。

 

わかりやすい人もいれば、わかりにくい人もいます。

それは頭皮の状態で大きく変わります。

パンと張ってる人やぷにぷに厚めの人などなど…

どんな状態でも奥は硬いです。

丁寧に触れていき、硬くなった頭をゆるめていいきます。

準備運動のようにしっかりゆるめないとそのあとに行うメインの施術が届かなくなってしまします。

だいたいの方がここでお休みになられます。

そのくらい優しく気持ちのいいセラピーです。

 

季節の変わり目に多い不調

季節の変わり目に多いと言っても、通年を通して「頭痛・肩こり・首コリ」の方は多いです。

しかしなぜ季節の変わり目にこのような症状が多く出てくるのでしょう。

 

冬から春にかけては、自律神経の乱れ・気候の寒暖差・気圧の変化・環境の変化などが主な要因とされています。

適度な運動

規則正しい生活

湯船に浸かりリラックス

などを行うとだいぶ変化してきます。

 

寒いとどうしても縮こまってしまいます。それは本能なので仕方ないと思います。

筋肉も関節も硬く日照時間が短いので気持ちも塞ぎがち。

やらなきゃと思いつつもなかなかできないものです。

そんな時は無理せず、できるだけリラックスすることを優先してくださいね。

 

ずっと冬は続きません。

暖かくなってくると体を動かしやすくなるので、まずは軽い運動やウォーキングなどおすすめです。

少しづつ動いて準備していきましょう!

 

頭蓋骨セラピーでケア

生活習慣の改善や見直しを試みてもなかなかエンジンがかからないと感じてる方におすすめなのが、頭蓋骨セラピーです。

先に書いたように「頭痛・肩こり・首コリ」を頭部で解決します。

 

多くのポイント(ツボ)や反射区が(ゾーン)が頭部と顔にはあります

お悩みや触れて確かめた硬さに合ったポイントをゆっくり丁寧に刺激していきます。(場所や状態によっては痛いと感じまする場合もあります

長年の頭痛、パソコンの画面を見続けて重く回らない首や肩を頭部で解消していきます。

頸椎(首の骨)胸椎(背中の骨)腰椎(腰の骨)内臓反射区も頭蓋骨からアプローチします。

 

施術を受けてらっしゃるお客様は…

「気づいたら頭痛がしなくなってる」

「髪が伸びるのが早くなった」(ご自分でバリカンで刈ってらっしゃる方で変化がわかりやすいようです)

「首や腕が回しやすく楽になった」

「視界がはっきりする」

などのお声をいただいております。

 

コリがひどいけど、体を障られるのが苦手な方

揉み返しが嫌いな方

これまでにない頭部のケアを体験したい方

疲れてモヤモヤする頭をスッキリクリアにしたい方

そんな方にヘッドセラピーはおすすめです。

 

 

 

 

 

投稿者プロフィール

花澤睦美
花澤睦美
睡眠のお悩み解消サロン なぎ
オーナーセラピスト 花澤睦美

眠りをいざなう「ぬくもりケア」と、こわばりを和らげる施術「NAGOMIケア」。まどろみの時間をご堪能ください。